今回は、現在2歳2ヵ月の我が子が日々熱心に遊んでいる「マグ・フォーマー」についてまとめていきます!
・何歳から遊べるようになるのか知りたい方!
・どのセットを購入すればいいのか悩んでいる方!
・実際の使用感について知りたい方!

公式では対象年齢は3歳~!
そもそも「マグ・フォーマー(MAGFORMERS)」とは、韓国のジムワールド社が2005年~発売開始した製品であり、ボーネルンドは日本での正規輸入総代理店です。
そのボーネルンドのHPを確認すると対象年齢は3歳~となっています。
我が子は2歳0か月から遊んでいます!
ですが、我が家では2歳の誕生日プレゼントとして購入しました。
元々、別の磁石のおもちゃで遊んでいたこともあり、初めから興味はありました。
初めは単純にブロック同士を「くっつける」・「離す」・「投げる」・「落とす」と遊んでいましたが、私がお手本を見せながら一緒に遊ぶと、徐々に「並べたり」・「組み立てたり」できるようになってきました。
現在2歳2ヵ月ですが一緒に組み立てて遊べています!
ただし、やはり集中力というか、最後までやりきるということが少々難しいようで、組み立てている最中に崩されることがほとんどです(笑)
というか今では「崩す」がメインの遊び方になっています。



ボーネルンド公式HPのコメントでは0歳から遊んでいる方も!
ボーネルンド公式HPのお客様レビュー欄のコメントを見ると、我が家と同じく2歳前後から遊んでいる方もおり、中には0歳時から遊んでいる方もいました!
色んな楽しみ方で毎日遊べる!
ボーネルンドオフィシャルサイト|マグ・フォーマー ベーシックセット(62ピース/あそび方冊子付き)
2024年02月07日
まだ0歳の息子ですが、毎日楽しく遊んでいます!磁石がくっつくのが楽しいようで、両手を使って遊びます。色もカラフルで可愛い!夫も息子と同じくらい夢中になって色んな形を作っています笑
1才7ヶ月の息子に購入!
ボーネルンドオフィシャルサイト|マグ・フォーマー ベーシックセット(62ピース/あそび方冊子付き)
2021年05月27日
対象年齢3才からの商品なので息子はまだまだ組み立てることは出来ませんがすごく興味はある様子。組み立ててあげると壊すのを楽しんでいます。大人が遊んでも楽しかったのでこれからまだまだ長い間遊べるおもちゃだなと思ったので買ってよかったです。
もうすぐ2歳になる娘とパパが一緒に楽しく遊べます
ボーネルンドオフィシャルサイト|マグ・フォーマー ベーシックセット(62ピース/あそび方冊子付き)
2020年04月21日
知人に勧められて以前より気になっておりまして、2歳の誕生日プレゼントとして購入しました。予想以上に喜んでくれて、ピースを何個かつなげると「できたー!」と言って楽しそうに遊んでいます。また、パパも隣で一緒に色んな形を作って楽しんでいて、家族で遊べる良いおもちゃだなと思いました。
本製品の持ち味である「平面から立体へのトランスフォーム」という遊び方はまだ難しいようですが、遊び方次第では0歳からでも遊べるおもちゃとなっています!
初めてならおすすめは「ベーシックセット(62ピース)」!
工夫次第で0歳からでも遊べるマグ・フォーマーですが、セットが複数種類あり最初にどのセットを購入すれば良いものか悩んでしまう方も多いかと思います。
基本の形である「三角形」、「四角形」、「五角形」、「円形」等が組み合わさったセットや、「ひし形」、「台形」、「車輪」が入っているような発展的なセットなど様々なセットがあります。
その中でも初めて購入するのであれば「ベーシックセット(62ピース)」をおすすめします!
「ベーシックセット(62ピース)」がおすすめの理由!
①基本的な「三角形」、「四角形」、「五角形」が含まれており、基本的な形から発展的な形まで様々な作品が作れます!
②ほかのセットに比べてそれぞれの枚数が多いため、大きい作品が作れます!
③初めての方には嬉しい「あそび方冊子」が付属されています!
ボーネルンド公式HPでも以下の様に「はじめてのマグ・フォーマー」におすすめとの記載があります。
基本の形である正三角形と正方形に、五角形が入ったセットです。オリジナル日本語あそび方冊子付き、62ピース入りです。シリーズのほかのセットと組み合わせればステップアップして長く遊べ、「はじめてのマグ・フォーマー」におすすめです。
ボーネルンドオフィシャルサイト|マグ・フォーマー ベーシックセット(62ピース/あそび方冊子付き)
実際に遊んでみた感想
実際に私もこちらの「ベーシックセット」を購入しました。
磁力でくっつくことと、立体になることが楽しいようで、今では毎日のように遊んでいます。
また子供は「あそび方冊子」を見ながら並べて遊んだりもしているので、冊子も非常に嬉しい特典です!
遊んでいる際に投げたり、落としたりすることも多々ありますが、とても頑丈で今のところ割れたりもしていません。
磁力も強力で持ち上げてもバラバラになることもなく満足しています。
あと、地味に嬉しい点が、磁石でパーツ同士がくっつきますので後片付け・収納が楽です。
もう少し立体的なものが作れるようになったら、パーツを買い増ししようかなとも思っています。
大人が遊んでも楽しいので、おそらく小学生以降でも長く遊べそうです。
(むしろ大人の方が楽しんでいるところもありますが、、、)
公式販売セットの一覧も!
初めて購入される方に向けて、ボーネルンド公式HPで販売されているセットを一覧にまとめましたので、検討の参考にしてみてください!(2025/2/9現在)
セット名 | セット内容 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|---|
ベーシックプラスセット | 14ピース/あそび方冊子付き 三角形×8 四角形×4 四角形(丸穴)×2 | ¥3,960 | 一番価格の安いセット お試しなどにおすすめ |
ポリス&レスキューセット | 26ピース/あそび方冊子付き 三角形×8 四角形×8 その他パーツ | ¥6,380 | 乗り物が好きな子におすすめ |
ファンシールームセット | 33ピース/あそび方冊子付き 三角形×4 四角形×12 その他パーツ | ¥6,380 | お人形遊びができます プレイルームセットとの組み合わせがおすすめ |
プレイルームセット | 33ピース/あそび方冊子付き 三角形×4 四角形×12 その他パーツ | ¥6,380 | お人形遊びができます ファンシールームセットとの組み合わせがおすすめ |
ベーシックプラスセット | 30ピース/あそび方冊子付き 三角形×10 四角形×12 四角形(丸穴)×4 円形×4 | ¥8,470 | 円形パーツがあるので独特な形が作れる |
ダイナソーセット | 40ピース/あそび方冊子付き 三角形×10 四角形×10 その他パーツ | ¥10,120 | 6種類の恐竜が作れるセット 台形、扇形など特徴的なピースが多い |
ファイヤーレスキューセット | 50ピース/あそび方冊子付き 三角形×8 四角形×14 その他パーツ | ¥10,340 | 消防車以外にもパトカーやヘリコプターも作れる 乗り物が好きな子におすすめ |
ガーデンプレイセット | 61ピース 三角形×8 四角形×14 その他パーツ | ¥13,200 | 暖炉、お花など光るパーツもあり |
ベーシックセット | 62ピース/あそび方冊子付き 三角形×20 四角形×30 五角形×12 | ¥16,500 | 筆者のおすすめセット 内容のバランスが良く初めてにおすすめ |
クリエイティブプレイセット | 74ピース 三角形×24 四角形×12 その他パーツ | ¥18,700 | 半円、ひし形、台形なども同封 複雑で独特な作品が作れる |
ディスカバリーBOX | 71ピース/あそび方冊子付き/収納BOX付 三角形×12 四角形×18 その他パーツ | ¥19,800 | 車輪パーツもあり 発展的な遊び方が可能 |
クリエイティブセット | 90ピース/あそび方冊子付き 三角形×12 四角形×20 その他パーツ | ¥25,300 | 様々なパーツが豊富 緻密な形が作れる |
マスタークラフトセット | 162ピース/あそび方冊子付き 三角形×16 四角形×39 その他パーツ | ¥39,600 | 様々なパーツやアクセサリーパーツが豊富 緻密な形が作れる |
海外では算数の授業に活用している学校もあるそうです!
とても魅力的はおもちゃですが、実は、海外では算数の授業に活用している学校もあるそうです!
そのくらい知育教材としても認められているということですね。
とても頑丈で、遊び方次第では0歳から小学校以降まで長く遊べるおもちゃかと思います!
私も実際に遊んでおすすめできる商品ですので、ぜひ、ご購入検討してみてください!
コメント